2013年8月31日土曜日

【中村まり(w/安宅浩司) ~榛名ルーツフェス出演者紹介 第6弾~】



中村まり:ボーカル、ギター
安宅浩司:ギター

遥か海の向こうの音楽に影響を受けて演奏している人たちの中で、ごく希に窓口になれる人たちがいる。その音を聴いた時に向こうの景色が浮かぶ。音の後ろに人々の生活が、文化が透けて見える。そんな演奏に巡り会えた時、一瞬にしてトリップしたような感覚に陥ることがある。

中村まりの演奏を初めてみた時は旅情を感じさせてくれた。あっち感がもの凄く強くてビックリした。アメリカンフォークやカントリーブルーース、ブルーグラス、オールドタイムの影響を受けたと彼女は言っているが、影響を受けたとはいえ、そんなに強く体現出来るものなんだろうか。日本人としてそれをやれるのはとても希有だと思う。

今回はギターの安宅浩司氏と一緒に出演してくれるという。どんな演奏になるかは当日のお楽しみだけど、きっとまたアメリカのフォーキーな匂いがたちこめるステージになるんだろうなあと、今から想像して楽しんでいます。

Official Website
http://marinakamura.net/

動画
Our Blue / 中村まり
http://www.youtube.com/watch?v=QoBzvNTLggo


【Pirates Canoe ~榛名ルーツフェス出演者紹介 第5弾~】


Pirates Canoe 
ハント鈴加/ギターボーカル
河野沙羅/マンドリン
欅 夏那子/バイオリン


このバンドに出会って最初に感じたのは、みんなに愛されるバンドだなあ、ということでした。事実ファンはもちろん同業者も皆大好きなのです。こんな事ってあんまりないこと。京都を拠点とするこのバンドはまさに京都の新しい宝、のような気がします。

とっても良いバンドには間違いないけど、それ以上に周りが押し上げる力が凄い。端からみているとそう感じます。どんどん色んなところで色んな人と一緒にやっていて、気づいたら多くのフェスにも出演している。アメリカにだって行っちゃいます。もちろん自分たちのたゆまぬ努力もあるでしょう。でもやっぱり愛されてるんだろうなあ、と感じます。そしてこのルーツフェスにも来てもらうことになりました。

個人的には彼女達の歌のハーモニーがとりわけ好きです。ぐるっと廻って今は割と新しく感じるブルーグラススタイルのワンマイクめがけて、彼女達が声を張る瞬間が何より心地よいのです。


Official Website
http://www.piratescanoe.com/

動画
Guitar Blue / Pirates Canoe
http://www.youtube.com/watch?v=KZ1tYOapRis


【Modern Irish Project ~榛名ルーツフェス出演者紹介 第4弾~】



Modern Irish Project

大渕愛子:フィドル
長尾晃司:ギター
田嶋友輔:ドラムス

疾走感、エッジの効いた音、高い技術、グルーヴ。このバンドが形容される時の多くはこうした言葉が使われます。しかし最も重要なのはリズム。アイリッシュバンドの中でも、特にリズムを重視しいかにノセられるか?を追求しているバンド、それがModern Irish Projectです。もともとアイルランドの音楽はダンスミュージック。例えばヨーロッパのフェスで演奏するバンドが聴衆に評価される基準は、躍れるか躍れないか?のシンプルな2択です。演奏を聴く事を楽しむ日本人には分かりにくいですが、実際に躍れる音楽がCoolなのです。

このバンドは、その意味では既にワールドクラス。そして更に高みを目指すため飽くなき探究心で日々研鑽を積んでいます。本来ドラムスが入ることの少ないアイリッシュミュージックですが、昨今の巨大なステージでは多くのバンドがドラムスを迎えた編成で臨んでいます。日本ではまさに先駆けとなるドラム入りのアイリッシュバンド。フェスではとりわけ実力を発揮するであろうこのバンドのライブではとにかく躍らないと損、なのです。ということで、皆さん是非踊りに来て下さい。


Official Website
http://www.modernirishproject.com/

動画
Irish Reels / Modern Irish Project
http://www.youtube.com/watch?v=AioLz6G5Whg
Irish Polka set / Modern Irish Project
http://www.youtube.com/watch?v=g9xmitwPHcQ


2013年8月25日日曜日

【Drakskip ~榛名ルーツフェス出演者紹介 第3弾~】


Drakskip
 榎本翔太/ニッケルハルパ、フィドル(バイオリン)
 野間友貴/5弦ヴィオラ
 浦川裕介/12弦ギター

 渡辺庸介/パーカッション


昨今、日本にも徐々に浸透しはじめてきた北欧文化。音楽も毎年現地のミュージシャンが日本に招聘され、ファン層が拡大しています。その中で、今や日本の北欧系バンドとして最先端を走るのがこのバンド。メンバー全員が20代後半と若くエネルギーに満ちていて、活動もとても精力的。そして日々の鍛錬とアイデア、年間150本を超えるライブによって、非常に卓越した演奏力を獲得しつつあります。

元々大学のサークルからのメンバー。結成から一度もメンバーチェンジを行わず継続してこれたのもチームワークのなせる業。とても強い団結がバンドの推進力を生んでいます。

元々北欧バンドのコピーからスタートした彼らは、今やオリジナル楽曲を多く作り、独自の音楽性を志向しています。彼らの楽曲の多くは世界観がとてもはっきりしていて、情景が浮かびやすく、また心象に訴えるものがあります。僅か4人ながら、時にはオーケストラさながらの壮大な物語を展開するなど、楽曲と演奏の拡がりが魅力のバンドです。何より若く、これから更に進化するであろう彼らの途上の旅に巡り会うチャンスはまさに今!なのです。


Official Website
www.drakskip.net

動画

太陽を牽く馬
http://youtu.be/2sEVWGbNhko
それでも舵を取る
http://youtu.be/fbA0dhHFLHY




【tricolor ~榛名ルーツフェス出演者紹介 第2弾~】


tricolor(トリコロール)

中藤有花/フィドル、コンサーティーナ
長尾晃司/ギター、マンドラ、バンジョー
中村大史/アコーディオン、ブズーキ、ホイッスル

tricolor。3色を意味するフランス語ですが、フランス色があるわけではなく、アイルランドの音楽を志向している3人組です。8つもの楽器を使い分け、様々な曲を組み合わせたレパートリーを演奏することで、アイリッシュ音楽の多彩な面をみせれるバンドです。それぞれが卓越した技術をもちながらも、どこか可愛らしい雰囲気や愛嬌にも包まれていて、とても親しみやすい雰囲気があります。

さて、一口にアイルランドの音楽といっても色々な良さがありますが、このtricolorのライブのときにいつも感じるのは、観ている間、見終わった後の雰囲気の良さでしょうか。何となくいい気分になる。見終わった後少し気持ちが上向きになる。思い返してちょっと顔がほころぶ。観る側がこうした気持ちになれるのは必ずしも演奏の良さだけではありません。自分たちのことをよく理解していて、どうすれば自分たちらしさがでるかをいつも考えて臨んでいるので、ステージ全体、ライブ全体がいい雰囲気になりやすいのです。

主催するイベントも、古民家やカフェなど場所や雰囲気を考えて作る丁寧なものが多く、いつも満席になるなど好評を得ています。地道に自分たちがやりたいことやれることを作り、それが皆に届いている、そんなバンドなんだなと思います。そしていつの間にか好きになっていて応援してしまうのです。

是非動画を一度覗いてみて下さい。きっと雰囲気伝わると思います。

Official Website
http://tricolor3.web.fc2.com/

動画

Darjeeling
http://www.youtube.com/watch?v=yLaHzGrtoec

Singbird
http://www.youtube.com/watch?v=c8sJquHJkCU

Anniversaly
http://www.youtube.com/watch?v=fYIbDNzbHI8



【ハチャトゥリアン楽団 ~榛名ルーツフェス出演者紹介 第1弾~】

【ハチャトゥリアン楽団 ~榛名ルーツフェス出演者紹介~】


ニューオリンズジャズって何だか楽しそうだな。

そんな素朴で、素敵な印象を与えてくれた初めてのバンドです。ジャズのこともろくにわからず、ニューオリンズも場所さえどこだか知らなかったけど、ぐっと引き込まれたのでした。古い時代のジャズはこういう音楽だったんだということを知ることができたいいきっかけをもらいました。

団長のハロ(トロンボーン)とバンジョーの丸山(バンジョー)の二人によって結成されたデュオに、トランペットの石村、チューバ菱沼、ドラムス三輪が加わったのがこの楽団。とにかく5人のバランスが素晴らしい。音も素晴らしいけど、観ているだけでも楽しい五人の演奏です。

バンジョーの丸山は歌も歌います。それがまたいい感じでシャガレているのです。耳馴染みのある歌も、彼が歌うとまた一塩。

特筆すべきは、団長ハロのニューオリンズ愛でしょうか。私はニューオリンズが好き、この音楽が好きなの、という気持ちがビシバシと伝わってきて、興味ない人さえも引き込んでしまう引力が凄いです。

是非あなたもハチャトゥリアンの虜になって、ニューオリンズジャズの扉を開けてみてください。

Official Website
http://haroband.com/khachaturian/

動画
I Got Rhythm / ハチャトゥリアン楽団
http://www.youtube.com/watch?v=YmArRzT2C14



2013年8月20日火曜日

ショップ出店者紹介②「木のおもちゃMOMO」


榛名ルーツフェスのお楽しみのひとつ、出店者さんを紹介します。
私たちが、実際に食べて見て感じて、“おいしい!楽しい!素敵!!”と感じた方たちばかりを集めました。
 
群馬って、こんなに美味しいものがある、こんなに素敵な人たちがいるっていう事を
皆さんに知って、感じていただきたい!
そんな思いを込めて。



【木のおもちゃMOMO(群馬県高崎市)】



















小さなおもちゃ屋MOMOさんは
おっきな愛が詰まったお店

ゆったりと、穏やかに、
こどもや自然を愛する気持ちが伝わってくる

だからかMOMOさんは、心地がいい
おもちゃって子供だけのもの?

大人の私だってワクワクする、そしてなぜか癒される

子供のときに遊んだおもちゃの記憶って
ずっと忘れない

【自然から生まれた色とかたちと輝き。子どもと自然を愛する大人たちからの贈り物。】
“大切な森の木を、おもちゃにした”ことに気づく。

【店舗紹介】
1996年から高崎市で営業している木のおもちゃ屋MOMOです。
ヨーロッパの木のおもちゃを販売しています。
ドイツのボードゲームや、大人に好評なオーガニックの化粧品や洗剤もあります。
☆『榛名ルーツフェス』にはMOMOから「アウトドアなもの」と「音楽なもの」を持って行きます。

「アウトドアなもの」:シャボン玉、フリスビー、自然観察道具、レジャーシート、
子どもが乗れちゃうはたらくクルマなど
「音楽なもの」:ハーモニカ、マラカス、笛、カスタネットなど
いつもとは少し違うフェスなMOMOでお待ちしています。

【店舗情報】
木のおもちゃMOMO
群馬県高崎市下小鳥町463-1
※9月28日(土)MOMO実店舗も営業しています。(11:00‐18:00)
URL:http://www.momotoys.jp
Twitter:@momotoys_jp /instagram@momotoys_jp
facebook:https://www.facebook.com/momotoys1996『心をそだてるおもちゃMOMO』

2013年8月18日日曜日

ショップ出店者紹介①「キジブックス」

お待たせいたしました!
榛名ルーツフェスのお楽しみのひとつ、出店者さんを紹介します。
私たちが、実際に食べて見て感じて、“おいしい!楽しい!素敵!!”と感じた方たちばかりを集めました。
 
群馬って、こんなに美味しいものがある、こんなに素敵な人たちがいるっていう事を
皆さんに知って、感じていただきたい!
そんな思いを込めて。




キジブックス(北軽井沢)



















麦小舎さんを初めて訪れたのは、去年の七夕の日。
夏の初めの小さなお祭り「カモシカ村の夏まつり」が行われていた時のこと。

到着した時は、大雨。そんな中、JohnJohnFestivalのライブが始まり…
雨さえもその空間に贈られた贈り物みたいに
雑木林の中、その空間は穏やかな暖かい雰囲気に包まれていた。
麦小舎さんは、週末だけオープンする小さなブックカフェ。

大きな本棚、薪ストーブ、ツリーデッキにハンモック!
キッチンからはプクプクとポテトを揚げる音
そのどれもが心地いい。

母屋の隣の納屋のような小屋。
そこに、古本と紙雑貨の店『キジブックス』はあります。
フェスに本屋さん出現!?
さぁ今回は、どんな素敵な本をもってきてくれるのでしょう。


【店舗紹介】
北軽井沢のブックカフェ「本とコーヒー 麦小舎」分室、古本と紙雑貨の「キジブックス」です。
「榛名ルーツフェス」へは、味わいのある古い本、手づくりの本、
山や森で読みたくなる本などを集めて参戦します!

歌ったり踊ったり… の合間にのひと休みに、お気に入りの1冊を選んで
草原でごろりとお昼寝なんて、気持ちよさそうですね。
大好きなアイリッシュミュージックとみなさんと一緒に、とびきりご機嫌な一日を過ごしたいと
思います◎

【店舗情報】
「本とコーヒー 麦小舎」分室、古本と紙雑貨の「キジブックス」
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-3407
URL: www.mugikoya.com/
facebook:https://www.facebook.com/pages/本とコーヒー-麦小舎/101175886670229

2013年8月13日火曜日

宿泊情報のページを更新しました。

宿泊情報のページを更新しました。

一部宿泊施設の宿泊料金に間違いがありましたので、修正しました。

各宿泊施設のホームページ・電話FAX番号を記載いたしました。

2013年8月11日日曜日

注意事項追記【キャンプ用品の販売・レンタルについて】

キャンプサイト利用に関して、一点追記がございます。

ご確認をお願いします。

すでにチケットを申し込みされた方は、個別にご連絡させていただいておりますので、ご確認ください。

★追記事項

【キャンプ用品の販売・レンタルについて】
*当日は、ガス・ホワイトガソリン・薪など、一部消耗品の販売を除き、キャンプ場でのキャンプ用品の販売・レンタルを行いません。ご利用されるキャンプ用品については、基本的にすべてお客様で持ち込みとなります。(2014年8月11日追記)

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 榛名ルーツフェス実行委員会 事務局

2013年8月9日金曜日

宿泊情報 更新いたしました。

大変ながらくお待たせいたしました。

榛名湖周辺の宿泊施設情報を更新いたしました。

宿⇔会場間の無料シャトルバスも運行いたします。ご利用ください。


詳細は【宿泊情報】のページをご覧ください。

2013年8月8日木曜日

フード出店者紹介① 「PONCURRY(ポンカレー)」

お待たせいたしました!
榛名ルーツフェスのお楽しみのひとつ、出店者さんを紹介します。
私たちが、実際に食べて見て感じて、“おいしい!楽しい!素敵!!”と感じた方たちばかりを集めました。
 
群馬って、こんなに美味しいものがある、こんなに素敵な人たちがいるっていう事を
皆さんに知って、感じていただきたい!
そんな思いを込めて。





PONCURRY(ポンカレー)群馬県高崎市】


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


ポンカレーさんは移動販売でカレーを販売しています。

洋服屋さんの敷地内、ジェラート屋さんのお庭、街中のコミュニティスペース、

そして、群馬県内のおいしい、楽しいが集まるイベントで…

ミドリのポンカレー号を見かけると、ついついその列に並んでしまいます。。

 

ポンカレーさんのカレーは日替わりで、いろんなカレーが登場します。

ココナッツカレー、インド風カレー、チキンカレー、サグカレー、豆のカレー、キーマ、ガパオ飯…

運が良ければタンドリーチキンやチャパティにも出会えます!

書ききれないくらいのたくさんの種類のカレー、そのどれもがしみじみ旨い。

旬の野菜の甘みやスパイスの香り、素材の味を大切にした

 

毎日たべても食べ飽きない、そんなカレー.

カレー嫌いだった私も週に一度は食べています…

フェス当日は、どんなカレーが登場するのでしょう?

どうぞ、お楽しみに。

 

【プロフィール】

高崎を中心に移動販売をしているカレー屋です。
小麦粉・乳製品・化学調味料不使用。
群馬県産の旬の野菜をメインに、スパイスの風味や野菜の旨味を生かした
シンプルなカレー作りを心掛けています。メニューは日替りになります。


【店舗情報】

※移動販売のため、店舗はありません。出店情報などは下記blogをご覧ください。
URL:poncurry.jugeem.jp/
Twitter:@poncurry_waka